
WIDE RANGE 代表 竹内文子(たけうちあやこ)
1968年生まれ、鹿児島市出身。
兵庫県西宮市在住。
趣味はビーチボール(バレー)とレザークラフトなど手作り全般
大学卒業後、外資系食品メーカーにて営業職を経て、新規プロジェクトチームに所属。
管理栄養士として産婦人科医、小児科医との乳児ミルクアレルギーに関する共同研究に携わる。
結婚後、2児 を授かるも 第一子は重度の知的障害のある広汎性発達障害(自閉性障害)と診断される。
障がいがあることで受ける福祉サービス、関わる療育機関。通常の学校だけでない、ダブルトリプルで家に舞い込んでくる沢山の書類。
書類整理は元々得意ではあったけど、その書類やモノを手放すことが出来ない人でした。
それは記録や書類の中身を 【いつかのため】に手放すことに不安があったから…
そんな中で出会ったのが Evernote
Android でも、iOSでも、Windowsでも、Macでも PC・スマホ・タブレットどんな端末ででも同じ中身を見ることが出来るノートアプリ です。
クラウドサービスと同じような使い方が出来ながら、容量が蓄積型で毎月割り当てられるアプリ。
この蓄積型こそ、他ではなくEvernoteを採択する第一理由!!!
書類、写真、音声、位置情報 もうなんでも入れられて 使えば使うほど自分の持ち分容量が増えていく❣
いつでも どこでも サクッと おうちにある情報が引き出せて 何より保管場所を取らない!!!
人生の折り返し 50を前に出会ったのが超便利な 【デジタルファイリング】術 だったのです。
自分がもっともっとEvernoteを使いこなしたい!の気持ちの始まりが いつしか EvernoteMaster となり、
いつしか畑違いだったデジタルを伝える側の人になりました。
そして手放せなかった沢山の紙類とお別れできるようになりました。
紙やモノに埋もれない 自分自身が望む ”スッキリと快適な今と老後"を迎えるために…
2021年からは、書類だけでなく、写真整理上級アドバイザーとして アナログ写真のデジタル化や、日々溜まっていくデジタル写真や動画を
見返して楽しくなる写真整理をコンセプトに
いつかやろう!いつかやりたい!を今始めるにする いちばん若い日から取り組む写真整理サポートも開始。
というわけで、現在はスポーツクラブジムインストラクター勤務の傍ら、
これまでのすべての経験を基に、年齢を重ねた多くの方のお悩み3S(脂肪・書類・写真)整理をサポート。
日々の気になっている《悩みを持ち越さない》残りの快適ライフが目標!としたい方にむけて
これまでの経験を活かし、遺伝子検査を用いた栄養健康カウンセリングをはじめ、
デジタル&写真整理講座を対面およびオンラインにて全国に発信中
あなたの気になっているのに目を背けているお悩みにおつきあいいたします。
◆保有資格◆
- 写真整理協会認定 上級アドバイザー
- 富士フイルムイメージングシステムズ㈱認定 アルバム大使
- 写真整理協会認定商品 『私の人生アルバム』認定サポーター
- 株式会社PFU認定 ScanSnap整理収納プレミアムパートナー
- Fino株式会社認定 Evernote Master / Evernote Expert
- 管理栄養士
- 食品衛生責任者
- 食品衛生監視員
- 薬膳アドバイザー
- 感染症対策マイスター
- アスリートフードマイスター
- アスリートボディケアセルフトレーナー
- イタリア テクノジム社認定 キネシストレーナー
- 日本ビーチボール協会認定 A級審判員
- 日本耳つぼアーティスト協会認定 認定講師
- 日本アロマ環境協会 A級